一般社団法人 仏教宗学研究会・公式ブログ

「一般社団法人 仏教宗学研究会」とは任意団体として1985年から活動している会の名称。2018年5月に一般社団法人登記。当ブログ名を「仏教宗学研究会のブログ」から「一般社団法人 仏教宗学研究会・公式ブログ」に改名。 「日蓮正宗系」と富士門流執着軍団の批判・糾弾は正式名「アンチ日蓮正宗・アンチ創価学会・アンチ顕正会・正信会」略称名「アンチ日蓮正宗・オフィシャルブログ」が管轄。「一般社団法人 仏教宗学研究会・公式ブログ」は「日蓮正宗系」以外の仏教・宗教・各宗派の調査・研究部門を直轄管轄。「仏教宗学研究会」と「アンチ日蓮正宗・アンチ創価学会・アンチ顕正会・正信会」は表裏一体の同体異名。日蓮正宗、創価学会・SGI・顕正会・正信会、さらに富士門流執着軍団…らを批判する主旨は同じ。 (背景写真は高野山真言宗総本山・高野山奥の院灯籠堂参道)

2014年11月

■真宗・仏光寺本廟1(仏光寺の親鸞御廟)   □仏光寺本廟の親鸞御廟に入っている親鸞遺骨とは高田・浄興寺から分骨されたものなのか   真宗大谷派本山・真宗本廟・東本願寺の親鸞廟が大谷祖廟・東大谷、真宗本願寺派本山・西本願寺の親鸞廟が大谷本廟・西大谷であるが ...

■大谷本廟・西大谷2(親鸞真骨2)   □石山戦争等からして浄興寺から西本願寺への親鸞頂骨の分骨説がまことに説得力が高い   西本願寺を本山とする真宗本願寺派の親鸞廟所が大谷本廟・西大谷であるが、親鸞遺骨の行方を追っていく中で、本願寺の基となった大谷廟堂と ...

■大谷本廟・西大谷1(御荼毘所・親鸞真骨)   □鳥辺山の親鸞「御荼毘所」とは離れた所に建っている真宗本願寺派の親鸞廟所・西大谷   真宗本廟・東本願寺を本山とする真宗大谷派の親鸞廟所を大谷祖廟・東大谷と言うのに対して、西本願寺を本山とする真宗本願寺派の親 ...

■真宗・仏光寺3(法脈のパクリ)   □大石寺9世日有が浄土真宗仏光寺派・専修寺派から輸入した「唯授一人の血脈相承」   ひきつづき、浄土真宗の歴史の概略、真宗専修寺派の「唯授一人口決」、真宗仏光寺派の「法脈」の概略については、井沢元彦氏の著書「逆説の日本 ...

■真宗・仏光寺2(法脈・絵系図)   □親鸞の祖廟を親鸞の子孫一族で独占して教勢を拡大しようと計って失敗した親鸞の曾孫・覚如   現在、浄土真宗の教団で最大宗派は、門徒数が約780万人、寺院・教会・布教所数が10369、教師(僧侶)数が19465人の浄土真宗本願寺派(西本 ...

■真宗・仏光寺1(御影堂・尼門主)   □外観も柱、内陣の造りから「見真」額まで西本願寺御影堂とそっくりになっていた仏光寺御影堂   仏光寺とは、浄土真宗仏光寺派の本山で、ここは浄土真宗十本山のひとつ。浄土真宗本願寺派 、真宗大谷派、真宗高田派、真宗興正派 ...

■大谷祖廟・東大谷2(親鸞頂骨の分骨)   □浄興寺から東西本願寺への親鸞頂骨の分骨を史実と認めている盛岡大学長・加藤章氏論文   本堂の参拝を終えた後、階段を登って親鸞御廟へ。ここにもたくさんの人が参拝に来て、拝所で焼香をしている。賽銭箱のそばに焼香台が ...

□「仏教宗学研究会」管理人は「ニセhide」を行う者に重ねて「ニセhide」謀略工作の中止を命ずる   「アンチ日蓮正宗」「仏教宗学研究会」のブログに、「ニセhide」が何度も出没して、アラシ行為を繰り返し、管理人が多大な迷惑を蒙り、その後、「宿坊の掲示板」なる名 ...

↑このページのトップヘ