一般社団法人 仏教宗学研究会・公式ブログ

「一般社団法人 仏教宗学研究会」とは任意団体として1985年から活動している会の名称。2018年5月に一般社団法人登記。当ブログ名を「仏教宗学研究会のブログ」から「一般社団法人 仏教宗学研究会・公式ブログ」に改名。 「日蓮正宗系」と富士門流執着軍団の批判・糾弾は正式名「アンチ日蓮正宗・アンチ創価学会・アンチ顕正会・正信会」略称名「アンチ日蓮正宗・オフィシャルブログ」が管轄。「一般社団法人 仏教宗学研究会・公式ブログ」は「日蓮正宗系」以外の仏教・宗教・各宗派の調査・研究部門を直轄管轄。「仏教宗学研究会」と「アンチ日蓮正宗・アンチ創価学会・アンチ顕正会・正信会」は表裏一体の同体異名。日蓮正宗、創価学会・SGI・顕正会・正信会、さらに富士門流執着軍団…らを批判する主旨は同じ。 (背景写真は高野山真言宗総本山・高野山奥の院灯籠堂参道)

カテゴリ: 歴史上の人物・著名人・有名人の墓所・廟所

■高野山金剛峯寺5(2014年5月の高野山旅紀行5)   □弘法大師空海入定の地・御廟を中心に広がる墓苑に林立している大企業の慰霊碑・供養塔   高野山奥之院は、「(弘法)大師いまだにおわします」弘法大師空海入定の地・御廟を中心に、老杉や桧の大木が生い茂る中、20万 ...

■日光山輪王寺・東照宮3(東照大権現・徳川家康の正墓)   □徳川家康を「東照大権現」として祀り、贅を極めた豪華絢爛な堂宇が建ち並ぶ日光東照宮   日光東照宮の祭神は「東照大権現」。すなわち徳川家康である。東照宮入り口の石塔には、徳川将軍家の家紋である葵の ...

■日光山輪王寺・東照宮2(徳川家光の廟所・大猷院)   □七階まで階段で登らなければ「平成の大修理」作業の見学が出来ない輪王寺三仏堂   東武日光駅に到着すると、駅前から世界遺産めぐり巡回バスに乗って日光山へ。かつて私は東武日光駅から日光山へ歩いて行ったこ ...

■日光山輪王寺・東照宮1(乗り換えなしの直通・外国人観光客)   □1990年に世界文化遺産に登録されて外国人観光客が大幅に増えた日光山輪王寺・東照宮   日光山とは、輪王寺、東照宮、大猷院、二荒山神社等、日本で十番目に世界遺産に登録された2社1寺、国宝9棟、重 ...

■成道山大樹寺2(徳川幕府歴代将軍・等身大の位牌2)   □徳川家康の遺命「位牌は三河大樹寺に祀るべきこと」により大樹寺に祀られる歴代将軍位牌   大樹寺は古来から松平家・徳川将軍家の菩提寺で、1475(文明7)年、松平家4代親忠(徳川家康から5代前の先祖)が創建した ...

■成道山大樹寺1(徳川幕府歴代将軍・等身大の位牌1)   □初回の拝観で大石寺「板本尊」と中国伝来の位牌に関係があるのではと思った思い出の大樹寺   2014年2月、久しぶりに愛知県岡崎市の浄土宗寺院・大樹寺に行ってきました。正式には成道山松安院大樹寺と称する。 ...

■諸宗山回向院5(鼠小僧次郎吉の墓)   □「義賊伝説」で有名な鼠小僧次郎吉の墓がある東京両国・回向院   浄土宗寺院・東京両国・回向院には、「義賊伝説」で有名な鼠小僧次郎吉の墓がある。まずこの人は、かつて映画やテレビドラマでよく取り上げられたので、架空の ...

■京都本能寺1(本能寺の変で有名な京都・本能寺)   京都本能寺とは、法華宗本門流の四大本山のひとつで、八品派の門祖・日隆が開山になっている祖山。一般的には、織田信長が家臣・明智光秀によって誅殺された「本能寺の変」があった寺院として、あまりにも有名。 有名 ...

■東叡山寛永寺4(天璋院篤姫の墓所がある寛永寺)   寛永寺の寺跡調査のもうひとつのポイントは、ここに天璋院篤姫の墓所があること。 篤姫は、日蓮正宗に言わせると、大石寺の信仰をしていた、というのである。ところが篤姫は、寛永寺の五代将軍徳川綱吉の廟の中にいっ ...

■東叡山寛永寺1(比叡山、東叡山、日光山の三山管領の宮)   東京・上野の寛永寺とは、天台宗関東総本山の寺院。正式には東叡山寛永寺円頓院と号する。 1622年(元和8年)、天海大僧正が徳川幕府二代将軍・秀忠と相談して、徳川家の安泰と天下の平安を祈る祈願寺として、 ...

■三縁山増上寺7(六代将軍家宣の正室・天英院の正墓3)   □徳川幕府による大石寺三門供養の言い訳の為に建立された大石寺の天英院五輪塔   それでは、なぜ大石寺は、天英院を篤信の大外護者であるかのように祭り上げ、天英院の正墓があたかも大石寺にあるかのような ...

■三縁山増上寺6(六代将軍家宣の正室・天英院の正墓2)   □天英院は将軍家菩提寺の増上寺に土葬されたのであって大石寺には絶対に分骨されていない   増上寺の説明によると、天英院は夫の六代将軍家宣とともに同じ徳川正廟に葬られているという。これがまさに天英院 ...

■三縁山増上寺5(六代将軍家宣の正室・天英院の正墓1)   □新井白石・間部詮房が失脚した江戸時代大奥の一大事件・江島生島事件で有名な天英院   さて東京芝・増上寺でのもうひとつの研究課題は、徳川六代将軍正室・天英院の正墓についてである。 増上寺・徳川正廟 ...

■三縁山増上寺4(寛永寺と交互に将軍霊廟が建てられた)   徳川将軍家の菩提寺は、天台宗本山・東叡山寛永寺と、浄土宗大本山・増上寺のふたつだった。 よって日光東照宮に祀られている徳川家康、徳川家光と、東京谷中霊園に葬られた最後の将軍・徳川慶喜の三人を除く12 ...

■三縁山増上寺1(徳川将軍家の菩提寺として繁栄)   増上寺とは、東京・芝公園にある浄土宗大本山の寺院で、正式には三縁山広度院増上寺という。 浄土宗とは法然を開祖、本尊は阿弥陀如来。教義は専修念仏を中心とする宗旨で、浄土専念宗とも呼ばれる。 浄土宗は京都市 ...

■池上本門寺36(日本プロレスの祖・力道山の墓)   池上本門寺の墓苑の中には、日本プロレスの祖である力道山の墓があります。 力道山とは、今さら言うまでもなく、大相撲の力士出身で第二次世界大戦終了後に日本のプロレス界の礎を築き、日本プロレス界の父と呼ばれて ...

■「富士山本門寺(西山本門寺)」16(なぜ信長首塚を築いたのか)   □なぜ西山本門寺は「信長の首塚」を築いたのか   では、なぜ西山本門寺は「信長の首塚」を築いたのか、ということになります。 これについて、織田信長と本能寺、法華宗との信仰上の繋がり、ないし ...

■「富士山本門寺(西山本門寺)」15(信長の首塚の真偽)   西山本門寺にある「信長の首塚」の記事を書いたところ、多数のご意見を頂戴しましたので、個別ではなく、一括し、まとめて見解を書きたいと思います。   □「信長の首塚」の真偽について   首塚とは、合戦 ...

客殿前で掃除をしていた女性の話しを聞いた後、私は、庫裡・客殿の裏側にある「信長の首塚」のあるところに行ってみることにしました。 「なんで西山本門寺に、信長の首塚があるのか」という疑問があり、「教育委員会が建てた、何らかの案内板でもあるのかな」と思いつつ ...

↑このページのトップヘ