一般社団法人 仏教宗学研究会・公式ブログ

「一般社団法人 仏教宗学研究会」とは任意団体として1985年から活動している会の名称。2018年5月に一般社団法人登記。当ブログ名を「仏教宗学研究会のブログ」から「一般社団法人 仏教宗学研究会・公式ブログ」に改名。 「日蓮正宗系」と富士門流執着軍団の批判・糾弾は正式名「アンチ日蓮正宗・アンチ創価学会・アンチ顕正会・正信会」略称名「アンチ日蓮正宗・オフィシャルブログ」が管轄。「一般社団法人 仏教宗学研究会・公式ブログ」は「日蓮正宗系」以外の仏教・宗教・各宗派の調査・研究部門を直轄管轄。「仏教宗学研究会」と「アンチ日蓮正宗・アンチ創価学会・アンチ顕正会・正信会」は表裏一体の同体異名。日蓮正宗、創価学会・SGI・顕正会・正信会、さらに富士門流執着軍団…らを批判する主旨は同じ。 (背景写真は高野山真言宗総本山・高野山奥の院灯籠堂参道)

カテゴリ: 天下の三戒壇・大乗戒壇

第一に、奈良・平安・鎌倉時代前期ぐらいまでは、朝廷公認の戒壇で受戒した僧侶のみが、僧侶として認められた。その他は全て私度僧(ニセ坊主)とされた。朝廷公認の戒壇とは、奈良時代は東大寺戒壇院、太宰府戒壇院(西戒壇)、下野国薬師寺戒壇の、いわゆる「天下の三戒壇」 ...

仏教宗学研究会では2016年1月24日に太宰府戒壇院(西戒壇)参拝会を行っている。太宰府戒壇院とは、754年に創立された東大寺戒壇院、761年に創立された下野薬師寺戒壇(東戒壇)と並ぶ「天下の三戒壇」のひとつ。現在、戒壇の建物が残っているのは、東大寺戒壇院、太宰府戒壇院と ...

2019年11月9日、約9年ぶり(2010年10月以来)に奈良東大寺参拝会を行いました。東大寺とは国宝・世界遺産になっている東大寺。年間300万人が参拝すると言われていますが、今回はものすごい数の参拝の人がいて、大仏殿の御朱印が長蛇の列でもらえず、代わりに戒壇堂の御朱印をい ...

■奈良東大寺1(日本最初の戒壇)   □ゆっくり見て回ると丸1日はかかるほど広大な東大寺の境内   奈良でいろいろ有名なものはたくさんあるが、中でも最大級に有名なのが、やはり「奈良の大仏」で有名な東大寺であろう。東大寺は、正式には華厳宗大本山の寺。 難工事 ...

↑このページのトップヘ